奔車紀行

つれづれ技術屋の趣味など いわば支所

登山ボトル ナルゲン いつの間にか6個に

ここ、2、3年重宝してるのが、登山ボトルでの「ナルゲン」(nalgene)。数年前から登山ショップで目にしてたけど、その頃はトレラン向けに小さくて折りたたんだり曲げる事ができるタイプを探してて、ナルゲンの性能とかを見てなかった。保温系はテルモスを持ってるし、、、。

 

(あまりに暑くて)夏場のボトルとして、ペットボトルよりも少し大容量が良いかなとお試し的にナルゲン1個買って良く良く見たら、ボトルの耐熱100℃。早い話、沸騰したお湯を入れる事ができる。煎じて飲むタイプのお茶を3,4種類利用してるけど、普通のボトルとかは少し冷ます必要がある。ヤカンに入れたまま放置することになるんだけど、ちょっと忘れて時間がたつと雑味が酷くなってるケースを何度か体験。その解消になると、ナルゲンの大きな1リットルも買って利用することにした。煎じるタイプって、1パック1に対して水1リットルというのが多くて、容量的に丁度良い。

 

他に、アミノ酸系のパウダー。具体的にはアミノバリュー。性能的に大丈夫か調べて無いけど、クエン酸を少し混ぜて、冷蔵庫で数時間とか1晩。ジムに持ってくのには、小さな容量(400ml)に小分けして持参している。

 

そして今年は、ミネラル麦茶の方が健康に良いと聞いて、それにも利用することにした。水の中にパックを浸して冷蔵庫で2時間ほど放置して置く。実は、2時間ほどの方を忘れる事が時々起きた。最近はその対策として、スマホのアラームを設定。時刻と、麦茶だの種類も記述できるので重宝した。いろんな色があるので、区別しやすいのも良い。(なお、お茶の種類で色を固定するには至ってない。お茶の種類が多いのが理由で、前もって書き込んだプレートみたいなのをぶら下げるようにして使い分けようかなと思っている次第。)

 

そうこうしてて、合計6種類持ってると判明。今回写真を撮った。なお、左端のは、登山ショップのロゴ入りタイプ。

 

f:id:honda-jimusyo:20200814161818j:plain

 

「しゃぶ葉」が明日のテレビに

明日のテレビで「しゃぶ葉」が、登場するそうな。

 

 

 

 個人的に時々利用してる。スポーツジムの近くにあって、ランチ時に利用できる日は重宝してる。自分は、しゃぶしゃぶは食べ放題ではなくて3皿のみで、野菜(とご飯)系の方を食べ放題。

野菜の方に、木耳とかのキノコ類が少なくないのが良い。他にレンコンや豆腐などもある。しゃぶしゃぶ用の”だし”を2種類選べるけど、このだしが時々メニュー変更。新しいのへのチャレンジなどもちょっと楽しい。メニュー変更というか、”たれ”も変わったのが登場する時があり、そちらも楽しみである。なお、たれの変更はだしほどで無いように思う。直近で気に入ってたたれは、「アボカドわさびマヨネーズ」。2月ほど前に終わってしまって、ちょっと残念。

子供向けの綿菓子を作れるコーナーがあったり、ワッフルの自作も出来る。後者あたりが女子高生にも人気のようで、上に書いた番組でも取り上げられそう。

 

少し変な言い方だけど、新型コロナ対策も「へぇ~」と参考になる時あった。(自分の行く店は)店内に入る時に、係りの人が手の消毒をちゃんと確認する。しばらく前は、各自がトングを持って野菜各皿のを自皿に盛り付けだったけど、直近では使い捨て手袋をはめて各皿のドングを利用に変わったりした。

 

興味あれば、番組見たり、お店に行って見たりをどうぞ。

2020年湘南国際マラソン マイボトル利用、レースは翌21年2月に

今日は、湘南国際マラソンの記者発表だった。注目は、給水所での近い捨てカップ全廃となり、マイボトル/マイカップで走るというもの。そして、開催判断は今年12月に、レース実施は翌年2月となった。9月から申込開始で、中止決定時には参加料返金。

 

www.shonan-kokusai.jp

 

このレース、例年だと5月下旬に申込開始で、12月上旬にレース。今回は、新型コロナ騒動でそもそも申し込みを延期したといういきさつがある。そして、感染者数が再度増えてきたため、開催自体をどうするか事務局が検討を続けてきたのであろう。まっ、マイボトル/マイカップは前々から検討してたのだろうけど、参加希望者のやきもちはどっちかというか開催されるかと中止時の処置。

 

実は個人的に多少、GoToイベントとやらが絡んで、記者会見と仰々しくなったのかなと思ってた。神奈川での発表ではなくて、東京での発表だったので。結局それは分からずじまいだけど、、、、。(東京マラソンの方で絡めるのかな~とか、東京マラソンでも今回のような開催決定を後のほうにする方式にするのかもしれない。)

手続き的には、返金と直前の開催判断の事を考えると、開催ヤキモキよりも気が楽ではある。ただ、新型コロナ騒動や悪天候&急な猛暑でそう練習できてない。ただでさえ湘南国際は相性が悪くて、(&寄る年波で)タイムが良くない。マイボトル/マイカップの件もあって、申し込みまでちょっと検討という感じ。

CS放送で 「視聴者が選ぶ!水泳 もう一度観たいあのレース」

昨日深夜に放送された、CS放送での水泳競技会を再生。数日前に、CS放送での番宣で知ったもの。

www.tv-asahi.co.jp

実は水泳のフォームで気になる所があり、実際のレースのテレビ放送などで確認しようと思っていたが、新型コロナの影響で競技会自体もそして放送も無い状態。以前の録画とかで探したけど、ちょうど気になっている部分(背泳ぎでの腕の曲げ方、平泳ぎでの体重移動)が良く分かるのが中々無かった。以前の録画については、その当時気になってたレースを残してたが、前述の部分とかは余り気にしてなかったので、残していなかった。というか、背泳ぎと平泳ぎは超苦手で、興味の対象外になってたという言い方が良いかもしれない。

その意味で、ラッキーと思ってDRで録画して、色々確認した。ただ、今回のCS放送でも気が付いたが、あるといいなと思ってた昔格好目にした水底からの映像って、一時的には流行った?かも知れないが、全体的には少なかったようだ。さらには、昔の映像は今となっては結構粗くて、微細な手や首の角度は分かりにくい。その意味では、自分の要望に適った部分は少なかった。少し残念。

 

なお、今回の放送では、フェルプスやソープなどが登場。高速水着時代のこともあって、懐かしさ満喫。結構屋外での大会が多くて、新型コロナのこと考えると、屋外プール開催とかも悪くないかなと。また、飛び込みのコーナーもあって、へぇ~。

 

番組でも、第2弾とかを臭わす言い方もあったので、楽しみである。

 

蛇足:新型コロナの影響で、そもそも大きなプールが閉所。再開のニュースを聞いて、近場の横浜国際プールなどの開場かや利用制限などを調べた。ついでに、今回の放送でも登場し国際大会が開かれてる「マリンメッセ福岡」のプールはと調べたら、、、、。プールは、常設では無いと判明。首都圏で言えば、有明のようなコンベンションセンターに、国際大会レベルのプールを設営してる。それはそれで、凄っ。

(近場の公営プールは、その市の住民のみという入場制限。その公営プールは夏場は人が多すぎて利用しないけど、夏以外は時々利用してる。秋とかになったら入場制限解除になってほしい。祈・新型コロナ退散。)

 

 

「桜島大根パウダー」のお試し

今日、やっと、先月鹿児島で買い求めた「桜島大根パウダー」をお試し。水を少し混ぜて、大根おろしにしてみた。使ってる醤油が鹿児島の甘口ということもあって、普通の大根おろしよりも甘め。(醤油無しでも舐めてみたけど、普通の大根のピリッと感は少なかった。)

 

f:id:honda-jimusyo:20200722175538j:plain

 

ここ1,2年で、「トネゴリネン」という物質が血管をしなやかにすると聞き、しかも桜島大根に多く含まれている事が判明したと。「トネゴリネン」としてのテレビ番組や、鹿児島関連のネタとして取り上げられた。

番組や記事で気になったのが桜島大根での「トネゴリネン」発見の記事で、鹿児島大学の先生と浜松ホトニクス(株)の研究員によるというもの。後者社名は、ノーベル賞受賞のニュースの”カミオカンデ”の光電子増倍管製作メーカーなどとして聞いた方も多いと思う。そんな背景もあって、「へぇ~」。(興味ある方は「トネゴリネン 桜島大根 血管」辺りで検索すると発見記事などに行き着く。)

また鹿児島に帰省する際に、桜島大根漬けやキャンディを鹿児島空港で買い求めていたけど、「桜島大根パウダー」も食べてみたいと考えてた。どうやら桜島の道の駅に売ってるらしいけど、そのためだけに桜島に行くのもなんだし、ネット購入するにしても(品物自体は安いけど)輸送量が結構かかる。

 

そうこうしてるうちに、鹿児島市内の山形屋で販売していると判明。地下1階の「ふるさとコーナー」。山形屋は、鹿児島県では昔からのデーパートの老舗。鹿児島市内にあって、以前はバスターミナルを兼ねてた。今はその近くの道路がバスターミナルというかバス発着所になっている。帰省時のバス利用をそこにすれば、丁度都合が良い。今回そこからのバス利用にして、デパートのここかなと思うところに出向いた。地価1階は少しごみごみしてるけど、コーナーはすぐに判明。1袋税込み300円。2つ購入した。

 

先月にそうやって購入したものの、なかなか大根おろしにするチャンスがなくて、今日になってしまったというわけ。今回は代表格の魚料理とだけど、今となってはあまり拘らずに試しても良かったかな~とは思った。

 

感想としては、効能は十分理解できてリピートしたいんだけど、大根おろし以外の利用方法がありがたい気がした。面倒ということよりも、魚料理に限定すると機会がぐっと減ってしまう。実はヨーグルトに混ぜてもいけるかなと思うんだけど、自分の場合はドライフルーツなどと混ぜて1晩以上置くのを続けてる。桜島大根パウダーは1晩置くより直前に混ぜた方が良いのかな~と思いつつ、なかなか実践できてない。また、前述の道の駅辺りで、大根おろし以外の使い道がでたりしないか気にしてるんだけど、今のところないような、、、。

また、やはり鹿児島市内よりも、鹿児島空港辺りで販売してくれるとありがたい。そうすると買い求めやすいし、色々試しながら買う数量を増やしたりができる。まっ、要望。これからも、少し「桜島大根パウダー」は気にしていくつもり。

 

 

追記:道の駅のページに、桜島大根パウダー 5g×10袋セットとか桜島大根パウダー 100g お徳用が掲載されていた。この2つは送料無料。前から掲載されてた? また、大根おろしとし納豆などを混ぜる使い道が紹介されていたけど、納豆にパウダーを降りかけても良いかも知れない。ちょっと試してみる予定。

 

 

 

ブロンコビリー 2020夏は「沖縄ご当地フェア・サラダバー」

今日は近くのブロンコビリーへ。前回行った時に、もうすぐ夏サラダに変わりますよと言われて気にしてたもの。

 

2020年【期間限定 】沖縄ご当地フェア・サラダバー

 

とやらになってた。沖縄そば風パスタとかクーブイリチー風サラダなど。もずくのドレッシングもあって、個人的にはなかなか良かった。1年半くらい前にクワイを使ったサラダが出たシーズンがあったと思うけど、その時以来の感激というか、そう来たか~てな感じで面白い位。なお、ゴーヤチャンプルーがサラダのコーナーなんだけど、まっ愛嬌というかゴーヤだけのサラダよりは個人的には良かったかなと。

 

また、果物コーナーには”ライチ”が置かれてて、今日は3皿ほど食した。

 

7月1日からは、ありがとうキャンペーンのクーポンが使えるので実質割安になる。何度か食したいと思う。

「ジョグノート」が終了 今までありがと~

2009年の2月から利用させてもらってたジョグノートが、今日(2020年3月)でサービス終了。10年以上も利用してたし、日記のように走った距離などを記載、ジョグノート間での知り合いの練習を読んだり応援しあったりで、活用させてもらってた。

(正確には、その前にBlog Meterを使っており、2009年2月からジョグノートを利用。2007年1月からのBlog Meterのデータを移行して、ジョグノートで2007年分から1元管理していた。)

 

終了の案内は結構以前からだったので、自分の記録自体は昨年12月までとした。高尾山⇔陣馬山のトレランを書いた際に、以下のコメントも書かせてもらった。

個人的に使いやすかったんだけど、ジョグノートがサービス終了。キリが良いので、これが最後の記録。引越し先は、スイムが多くなったことなどから個人的にGoogleスプレッドかな。 皆さん頑張ってね。私も走りは細々?続けるので、どっかのレースで会ったりしたらよろしくお願いします。

 残念だけど、仕方なし、、、、。

©2005-2022 ほんだ事務所(honda-jimusyo) All rights reserved.