昨日、境川でカワセミに遭遇。昨日も帰る際に注意してたけど、再会できず。今日も遭遇するとは思わなかったけど、桜なども気になりデジカメを携えて、プールに行く前のMTBで寄り道。 ちなみにカワセミを見かけたのは、中原街道・新道大橋の少し下流。カワセミに適した木々がある訳じゃないし、見かけたのは初めて。なお、境川での町田のちょっと下流に、カメラの人達が時々集まる場所がある。カワセミが来るような感じなんだけど、そこでも見かけたことは今までない。でも、それ考えると、新道大橋近くでいたとしても不思議じゃなく見間違いの類ではないと思う。
で、今日の収穫。まずは、新道大橋よりもちょっと上流での、河津桜(カワヅザクラ)。もう咲いてた。ここ2,3日暖かいからか。この近辺では、数本生えてる。数年前は見かけなかったような気がする事もあって、生えたというよりも誰かが植えたんだろう。(念のためだけど、地方自治体の管理で、最近のべつまく無く伐採するケースがあるけど、その難からは逃れて欲しい。) 桜に近づいたら、”チュンチュン”という鳴き声。「メジロ」。しかも2,3匹。写真だと、少し上の方だけど、分かるかな? ここ数年で、こんな近くで見かけたのは無い。カワセミとの比較は可愛そうだけど、メジロに会えてデジカメ携えた甲斐があったと。
もう一つ、撮影しようと思ってたのが、黄色の梅。右の方が、先週に(2,3ヶ月毎に行く病院近くの)見かけたもの。夕方だったこともあって、最初”マンサク”かと思ったけど、近くに寄ったら梅と判明。”蝋梅”(ろうばい)。 実は、蝋梅って言葉は聞いていても、実物見たこと無かった。少し近くに寄ったら、名前の由来が分かった。蝋(ろう)のようにてかてかしてる。テカテカ度は造花にすら思えるくらい。 しかも、今回は、その病院に向かう途中で、道路の近くまで張り出してるのを発見。その写真が左。すこし、テカテカ度が分かるかな。 昨日のカワセミといい、この辺りでは珍しい動植物に遭遇して、ちょっとラッキー。良いことに結びつくといいかな。