奔車紀行

つれづれ技術屋の趣味など いわば支所

羽田国際線ターミナル 白い所は手押し

今日は親戚と、ちょっとした目標だった羽田空港へ。ほんとは先週に実施予定だったけど、延びちゃった。 ルートは、境川→尾根緑道→尾根幹線道路→多摩川原橋→羽田空港の折り返し。

 

尾根緑道からの富士山。そして、ケヤキの様子。 境川の尾根緑道までの道で、時々イライラ。犬連れて急にサイクリングロードには飛び出してくるし、二人歩きは多いし、、、、。まっ、町田駅の前後2,3キロは、そんなもんと割り切らないと。(でも、後になって、多摩川でも多いな~と認識。町田も少し離れたら、手入れの良い庭先とかが目を楽しませてくれるんだけど。)

尾根幹線道路→多摩川原橋は、初挑戦。それなりに走りやすかった。所々狭い所があり、大型トラックなどには注意かな。なお、幹線道路が上りの時は、MTBだったこともあって、あっさりと歩道にした事が多かった。 幹線道路が終わり、一旦平地になってからの多摩川までが長~い。すぐに川が見えると思ってたので、なおさらだった。ちなみに、帰りの時には、一度通ったせいか、さほど平地部分を長くは感じなかったけど、、、、。

 

羽田の新しい国際線ターミナルの様子。 国際線ターミナルへの行き方で、参考にしたサイトが以下。 http://d.hatena.ne.jp/zaikabou/20101023/1287886102 少しでも多摩川の河口に近い方に行ってからと思ってたので、上のサイトでの青いラインを利用してターミナルへ。

ただ、一度上のサイトでの赤いピンの所で左の歩道に寄ろうとして、工事中の狭い通路を利用する羽目に。シンプルに行くには、上のサイトでの赤い線→青い線が良いかな。 なお、上のサイトで青い所→赤い所に自転車に乗ったまま通過しようとしたら、交番の人に怒られちゃった。アスファルト部分は乗っても良いけど、アスファルトとの間(白い部分)は降りてねと。(後、2,3雑談もしたけど。) 

特に書いてなかったので今回は悩みながらも乗ったままにしたけど、他の駅などでもそう考えればいいのかもしれない。 また、自転車はほとんど無くなっており、上のサイトでの”80台ほど停まっていた”と書かれた部分にいくつか停めてあった程度。そのこともあり、ターミナル見学が主目的なら、上のサイトでの赤い線を経由して、いくつか自転車のあるところに停めるのが良いだろう。

ターミナルでの食事も少し頭をよぎったが、ギンギンの自転車ウェア/チェーン未持参だったこともあって、今回はパス。自販機くらい利用しても良かったかも。 ちなみに、右の写真は、上のサイトでの△ビックリマーク(禁止マーク)の先。先が行き止まりの掲示があったので、何処まで行けるか試したもの。右も左の道も同じ箇所で、歩行者/自転車通行止め。

一応、今回の目標達成ということで、鳥居の所で昼食にした。なお、国際ターミナル辺りからの富士山は、丁度大山の稜線と富士山の稜線が重なる格好になってた。今回は霞んでたこともあって写真に納めなかったが、今思えばちょっと残念。 鳥居での昼食の後、多摩川を上流方向に進んだけど、人が多くてうんざり。人が多いこと自体は本来はたいしたことないけど、横に広がったり、橋のたもとは急に下りてくるし、、。右側通行の自転車とか、(所々並走輩のいる)スポーツ少年自転車群もあって、疲れた~。 バーベキューの人も少なくない。二子多摩川から他のポイントに移ってるからかもしれない。5月でこれだと、7月とかが思いやられる。(そもそも、多摩川のあの辺りをサイクリングするなんてとの声もありそうだけど。)

多摩川原橋を渡る前に、ちょっと休止。昨日の疲れもあり、疲れが取りきれない感じもあったけど立ったままの休止にして、多摩ニュータウンの方へ。

 

南多摩尾根幹線と言うべきなのか、上りのスタート地点から無理しないと歩道にした。2,300m先では、小学校低学年の姉妹の自転車に抜かれてしまった。^.^;;; 所々下りもあったけど、気分的にほとんど上り。なお、歩道も結構幅が広いし人も少ないので、ゼエゼエ言いながら登っても悪くない。まっ自動車から馬鹿にされるかもしれないが。

ちなみに、国士舘大学の通用門辺りや、多摩ニュータウンの郊外店の辺りは人が少なくなくて、注意かな。というか、行きでは気にならなかったけど、国士舘大学の通用門ってなんで人多かったのか?? 他にもいくつか大学あるけど、日曜であんだけの人だったら普段は大混雑?

帰宅時間のこともあり町田街道の利用も考えたけど、結局、尾根緑道→桜美林大学脇→境川にした。 境川多摩川としては、尾根幹線が(も)きつい~。境川多摩川方向だと、行きは(そこそこ)ヨイヨイ、帰りはゼエゼエと言ったイメージ。なお、尾根緑道→大栗側経由関戸橋でも、多摩川までの時間は大きく変わらないので、多摩川を上流に向かうか下流に向かうかで使い分けかな。後は本気練習モードなら尾根幹線利用があるけど、自分の場合は(歳などを考えれば)あまり採用しにくい。秋とかに、尾根幹線やその周りの落葉見物でゆっくり利用することはあるかも。

 

境川の町田のちょっと上流寄りの花。調べたら。「麦仙翁 (むぎせんのう)」。アグロステンマ、麦撫子との別名もあるらしい。 今日は141キロ。そこそこランの翌日での100キロ越えは、久しぶりと思う。次回の自転車長距離は、城ヶ島の予定。その後は、少しラン主体にするつもり。

 

 

<<ブログ移行に伴い、写真は以下に>>

f:id:honda-jimusyo:20110515095056j:plain

f:id:honda-jimusyo:20110515095516j:plain

 

f:id:honda-jimusyo:20110515124831j:plain

f:id:honda-jimusyo:20110515130620j:plain

f:id:honda-jimusyo:20200922132008j:plain

 

f:id:honda-jimusyo:20110515160157j:plain

 

f:id:honda-jimusyo:20110515174237j:plain

 

 

©2005-2022 ほんだ事務所(honda-jimusyo) All rights reserved.