奔車紀行

つれづれ技術屋の趣味など いわば支所

ハセツネ試走 201206-2

一昨日のに続き、今日のハセツネ試走は後半部分。西原峠~武蔵五日市駅。前回と同様、写真はスライドショーのそれを参考にしてもらうことにして、ここでは今回固有で感じたことなどを書いとく。 バスで武蔵五日市駅→仲の平。そこから昨日下山で利用した登山道を西原峠へ。(ウェアは、CW-Xタイツ+スポーツTシャツ。水や食べ物とか他の装備は、ほぼ普段と同じ。)

 

f:id:honda-jimusyo:20200921172223j:plain

 

f:id:honda-jimusyo:20200921172227j:plain
写真は、仲の平バス停近くのトイレ。地図だとすぐに思えるが、少し上り坂なのとバス停からはカーブの関係で分かりにくい。つい近くに人がいたので聞いちゃった。分かると、感覚的にもすぐ近く。

 

f:id:honda-jimusyo:20200921172231j:plain
今日も曇り。というか降るかも知れないような天気。なんか、「トレラン王国」でのハセツネカップのDVD(の予告編?)の冒頭などのシーンを思い出してパチリ。

 

f:id:honda-jimusyo:20200921172206j:plain

 

f:id:honda-jimusyo:20200921172209j:plain
クモの巣。上手く撮れるかな~とお試しで撮影。少しガスがかかった所などもあった。(午後には晴れ間というか強い日差しの時もあって、一昨日の疲れと相まって、少し体に堪える。)

 

f:id:honda-jimusyo:20200921172213j:plain御前山の避難小屋に対する掲示

 

f:id:honda-jimusyo:20200921172216j:plain f:id:honda-jimusyo:20200921172219j:plain左は奥多摩湖方向は通行禁止との掲示。右は大ダワのトイレ前の掲示。どちらも熊出没がらみ。 ただ、奥多摩湖方向への通行止めがもしそうならなおさら早めに、関係部署からと分かるような掲示に変えて欲しいな~と感じた。

金比羅山辺りから暗くなって、最後の方はヘッドランプを装備。予定じゃヘッドランプ利用のつもりはほとんどなくて、考えてみたら以前より結構遅い。一昨日の疲れかなと思ったけど、どちらかというとデジカメ撮影。今回スライドショーのこともあって400枚くらい撮影。1枚のために10秒としても1時間近いロスになる。そう考えついたら、少し気分楽になったし、ハセツネ本番では写真撮影はほどほどにした方が良さそうと考えた。試走で結構写真は撮影したので、ハセツネ本番では、むしろGPSトラックログ取得の方がメリットありそう。

なお、デジカメ撮影の件は他のマラソン大会でも同様に思えた。2,3枚は良いとしても、100枚とかになるとすぐ10分とか20分のロスになって、ちょっともったいない。 一昨日のコースタイムが遅いのも、そのせいと思われる。ちなみに一昨日は314枚撮影。

一昨日は日が暮れたわけでもなくて大きく意識しなかったが、今日ので改めて認識。ある意味、今のうちに気が付いて良かった。 なお、後の写真整理とかブログへの掲載を考えて、今回の試走での写真は横置きを多くした。縦置きにするために、撮影時に少し時間がかかる事になる。が、写真撮影そのものが時間単位のロスになるとは、その時意識しなかった。

 

今日の距離は、42.8Km。累積標高は、3381(+)、3861(-)。コースタイムは以下。

08:53 仲の平 スタート

09:49 西原峠

10:30 35Km

10:41 大沢山

10:56 三頭山中央峰下の分岐

11:27-36 鞘口峠

12:09 風張峠

12:34 月夜見山

12:41 月夜見第2P

13:06 小河内峠

13:27 45Km

13:56 惣岳山

14:12-21 御前山

15:12 大ダワ

15:18 50Km

15:23 鋸山へとの分岐

16:13-20 大岳山

16:47 芥場峠

16:56 水場

17:10 長尾平

17:15 日の出山への分岐

17:40-41 日の出山トイレ

17:50 つるつる温泉との分岐

18:17 65Km

19:26 五日市会館 ゴール

©2005-2022 ほんだ事務所(honda-jimusyo) All rights reserved.