2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧
最近、家の掃除に”竹串”を使うことが時々ある。自転車の特にスプロケットとかの汚れが溜まってて、その掃除に竹串を使ってみたので紹介。 各ギアの間にちょうど入る幅で、すこぶる良い。 今までオイル落としのクリーナーを使ってたけど、竹串で結構掃除して…
冬で少し寒かったけど、鵠沼の「かき氷」屋さんへサイクリング。 経緯は、こう。昨年の日経新聞の土曜日版(プラスワン)で、「並んでも食べたい かき氷の名店ランキング」なるものがあった。ランキングそのものは、ネットでも見られる。当時は混雑するとの…
直前の丹沢へは11月下旬。雪山は山梨になってしまい、今シーズン雪の丹沢がまだだったので、今日チャレンジ。どうせならと、少し長めの宮ヶ瀬からのアプローチとした。 宮ヶ瀬へのバスの中で、蛭が岳(姫次、あるいは大平)方向をどういうルートにするか悩ん…
山梨へのトレラン(登山)、その2。雁ヶ腹摺山(がんがはらすりやま)へ。 知らない人も少なくないだろうけど、旧500円札の富士山は、そこからの写真を元に作成したものだそうだ。名前の由来は、そこそこの標高で、鳥の雁(がん)が腹を摺って飛ぶように見え…
以前「にっぽん健康情報マップ」は閉鎖?”って書いたけど、偶然見つけた。オムロンのサイトに引っ越して、少し見栄えが変わったように思う。 オムロン ヘルスケア http://www.healthcare.omron.co.jp/#map 血圧135以上の県が6つになってた。やはり寒さの影響…
一昨日がラン、昨日がスイム、ということで今日は自転車。年始なので多摩川の阿蘇神社まで。 結構冷えてて、冬用の自転車用の上下に対して、Finetrackの1番とか2番を着用。軽量ウィンドブレーカーを予備的に持参のつもりだったけど、しばらくして着用した。…