奔車紀行

つれづれ技術屋の趣味など いわば支所

弘法山-大山(蓑毛越) 9月4度目

今日も弘法山-大山(蓑毛越)。そう言えば、レッグウォーマーも試しておこうと思ってのこと。

 

 

f:id:honda-jimusyo:20200920165850j:plain

f:id:honda-jimusyo:20200920165929j:plain




蓑毛越での撮影。実際はアームウォーマー品を利用してる。最初店舗にレッグウォーマーがなかったこともあるけど、値段そして肌触りでこっちの方が自分には合っていそう。

f:id:honda-jimusyo:20200920170010j:plain

 

f:id:honda-jimusyo:20200920170051j:plain

 

f:id:honda-jimusyo:20200920170142j:plain


台風での倒木は、整理されてた。1週間で変わったんで、作業してくれた方には感謝。山林の所有者での作業なのか、営林署などとかなのかは?? 前者なんだろうな~。

f:id:honda-jimusyo:20200920165736j:plain

 

f:id:honda-jimusyo:20200920165819j:plain

 

f:id:honda-jimusyo:20200920165842j:plain


富士山。今回はそこそこ見ることができた。 早朝でのTVとかだと、丹沢とかなら非常にくっきり見えたかもしれないが、すぐに雲が出てきたように思う。自分が尾根を走る頃には、結構雲に隠れてしまってる。 3つの写真は、往路での送電線下、復路での送電線下、復路での弘法山の近くから。

f:id:honda-jimusyo:20200920165846j:plain


レッグウォーマーでの調子を試そうと、草むらとかを走ったけど、まあまあ。ただし、アザミもあったので、その近くも走ったら、チクリ、、、、。やっぱな~。^.^; 昨年のハセツネもレッグウォーマーを利用したはず。余り有効に感じなかったのは、藪の背が高くて腕などもチクチクしたためと思う。またバラのような植物が少なくなくて、どうしても防ぎきれない。 アームウォーマーも用意しておこうかと思う。ほんとに防ぎたいのなら、(以前アザミなどで試したけど)CW-Xとかでも気休め程度にしかならない。ズボンというかパンツだと熱がこもりそうで、ウォーマー程度で諦めるしかないかな。今回ので強く感じた。 弘法山近くになると少し悪寒。それなりに限界だったようだ。思うに、今回は少し寒かったというか寒さへの対策が後手に回った感じ。ほんの少し早めに手袋着用とかすれば良かったのかと思う。(着用したらしたで暑くなる事への対応が必要だったかもしれないが。まっ、最近体温調整力が落ちてきたんだな~と実感。) 距離は、13.8Kmとし、コースタイムは以下。弘法山のスタートを0起算して記載している。 -0:27 東海大学前駅スタート 00:00 弘法山 (12:02) 00:25 念仏山 00:54 高取山 01:38-46 蓑毛越 02:05 浅間山林道との交差 02:20 高取山 02:45 念仏山 03:05 弘法山 03:18 東海大学前駅 03:40 さざんか 23日と今日のを比較すると、今日のが復路で次第に遅くなってる。筋肉痛はさほど無くて、どうも体温調整が良くなかったように思う。後、23日は復路で併走する人がいたのが大きかったかもしれない。23日のハイソックスよりも今回の方が気分的には足へのフィット感は良いので、ハセツネも今回の靴下とウォーマーで対応したいと思う。

©2005-2022 ほんだ事務所(honda-jimusyo) All rights reserved.