奔車紀行

つれづれ技術屋の趣味など いわば支所

南薩半島一周サイクリング

今日は朝8時、実家をスタートして、MTB薩摩半島の西側を回ろうと計画。国道225号線を枕崎方向へ向かう。

 

第1難関の枕崎への峠では、特にどこか痛みが来たわけでも無かったので、少し安心。長い距離なので、登りでは早めにギヤチェンジして負荷を減らす作戦。枕崎への峠を下る時は、心地よい。峠を下りきって少し走ると、遥かかなたの山の上に風力発電の羽。数年前は無かったので新風景。早速カメラに収めようとする。ただし、全然回っていない。暑くなるのかと気になると同時に、風力発電大丈夫なの? 

結局、この羽を目印に坊辺りまで進むことになり、そのあとは少しづつ回っていた。 枕崎のコンビニで、おにぎりや飲み物、ウイダーinゼリーを買う。坊への交差点のすぐ近くでスピードを緩めている時に見つかったのでラッキーだった。結構な猛暑だったので、食べ物が無いとエネルギー切れ起こしそうと気になっていた。普段家から出発する時によく利用するのと同じ「ローソン」。慣れたおにぎりがいいと思っていたので、そちらもラッキー。

 

枕崎→坊を過ぎると、海の脇を走る機会が多くなる。海までは結構な絶壁。澄んだ海が直ぐ近くに見えるし、車も少なかったので気持ち良く走れた。坊に出来たトンネルは、歩道の幅が広い事もあり思ったよりも悩まずに済んだ。

 

久志から先は自動車も含めて通ったことが無いので、未知の世界。鑑真が上陸した秋目に行ったら鑑真の記念館と007の石碑は見学しようと思いながらも、場所を的確に知らないので不安もあった。ところが、鑑真記念館は道に大きな看板があり直ぐに分かるし、007の石碑は記念館の直ぐ近く。結構見つからないかもと気にしていたので、逆に拍子抜け。

 

坊などでもそうだったが、生垣にハイビスカスを利用している家がちらほら。真っ赤なものと、少し紫に近いものがあるようだ。

 

また、左の花もちょくちょく見かけた。花の名前は??? 昔から植えているのかもしれないが、余り記憶に無い。最近流行っているのかもしれない。実家の近辺では見た事が無いので、亜熱帯性のものではないかと思う。

 

秋目→野間池方向に向かうが、長いアップ→長いダウンの連続。以前よりも更に車の数が少なくなる。良い練習になるなと思いながらも、無理は禁物を肝に銘じる。ここらで以前のように痙攣が発生したら目標の半島一周が達成できないし、万一ダウンしても見つからなかった事を想定。(念のために、ホイッスルや携帯電話は持参。)綺麗な海を見ながらゆっくり走る。

観光スポットの「杜氏の里」を過ぎ、野間港へ。その後大浦町経由の加世田市へ。

 

野間港を過ぎ、しばらく走ると、幅の広い歩道が海沿いに。すぐ近くに海が見えてMTBには走りやすいこともあって、「やった〜」と思ったが、1キロくらいで中断。その後は普通の道。ただし、結構工事中の所があり、今後はより走り易くなりそう。なお、天気のせいなのか、特に海水浴場の近くの海は坊などと比較して綺麗と感じなかった。

 

相当以前に、マッコウクジラが打ち上げられて、その救助というか遺体の処理がニュースになった。海岸近くに、その石碑。

 

ぽつんと残った電柱の上に、鳥(タカ?)がいたのでパシャ。


大浦町の干拓地や小湊の干拓地を通って、加世田市内へ。小泉首相のお父さんの銅像のあるという万世小学校に寄った。 加世田からは笠沙宮の脇を通り、また国道225号線へ。

 

自分のメーターで、計103.23キロ、7時間40分。休憩や寄り道も含むので、そんなもんと納得。ちなみに最高速度は58キロ。今回は疲労を避けたかったので、下りでも余りスピードを出した記憶が無い。下りの距離が長い箇所が多いので、それなりのスピードが出たのかも。

坊→野間港までの海岸脇は絶景。今回のように暑いと、中々自販機が見つからないのが苦痛かもしれないが仕方ない。しかも、海水浴場近くの自販機は、容器は”持ち帰ってください”の掲示。 ちなみにバイクとは数台会ったが、MTBやロードレーサーの人には会わなかった。ちょっと残念だった。

よくよく考えたら指宿とかには行ってないので、”半周”という表現がいいのかもしれないが、まっいいか。 なお、「九州 旅と食」のブログサイトに丸木浜などを発見。

 

 

<<ブログ移行に伴い、写真は以下に>>

f:id:honda-jimusyo:20050811085155j:plain

f:id:honda-jimusyo:20050811085734j:plain

f:id:honda-jimusyo:20050811095105j:plain

f:id:honda-jimusyo:20050811095106j:plain

f:id:honda-jimusyo:20050811104054j:plain

f:id:honda-jimusyo:20050811104401j:plain

f:id:honda-jimusyo:20050811105120j:plain

f:id:honda-jimusyo:20050811111310j:plain

 

f:id:honda-jimusyo:20050811125712j:plain

f:id:honda-jimusyo:20050811125758j:plain


f:id:honda-jimusyo:20050811113229j:plain

 

©2005-2022 ほんだ事務所(honda-jimusyo) All rights reserved.