奔車紀行

つれづれ技術屋の趣味など いわば支所

鯉のぼり 相模川と鈴川、歌川の桜(八重など) 

少し足に疲れが残ってたけど、MTB相模川方向へ。途中で、ママチャリのおじさんと会話。「どこまで?」「相模川まで」 そしたら鯉のぼりとか、どの方向がいいとか少し話した。一応、相模川沿いにと。陽気なおじさん。

 

海老名駅の近く。結構道路整備は完了に近い?

 

三川公園だったけな。芝桜。最近富士の形に整えたような気がする。勘違いかもしれないけど。 近くのバイパスとかができて整備されると、人混みそう。

 

座間の大凧。ただしお祭りは明日なので、準備中。 芝桜は、もう峠を過ぎてた。でも、一部は写真のように、そこそこ咲いてる。 午後も通過したけど、紙なり布は張らないのかも。(今年は大丈夫だろうけど)当日雨だったり、夜露があるからか。でも、2日間なので、初日の夜はどうするんだろうとか、ふと考えちゃった。

 

座間辺りから、少し上流の道路の脇。相模川がサイクリングロードとして整備されてないと思うのは、こんな所。一度川から大きく離れるし、道は一般道というかダンプとかがビュンビュン。まっ、仕方ないと言わばそれまでなんだけど。 で、写真は、また相模川方向に戻る脇道での藤の様子。少し分かりにくいけど、赤松の上にも藤。

 

相模川の鯉のぼり。和太鼓演奏(?)のコンテストとかやってた。ノボリみたら、学校に和太鼓の倶楽部とかあるんだ。

 

折り返しで、相模川下流方向へ。 鯉のぼり会場のすぐ近くにキャンプ場があって、そこを通る小川脇に小道なども整備されてた。写真は、その小川の水面近くと石切場の様子。 水面近くは、写真だと分かりにくいけど、生き物が、、、、。分かるかな。ふと、うまくするとホタルなどもと思ったけど、少し流れが急なので??? また、余りその話も聞かないような気がする。

 

相模川の脇に置いてあるもの。昔の設備と思うんだけど、ちゃんと調べてない。

 

相模川の途中から折れて、渋田川へ。やはり芝桜は、季節を過ぎてた。人もまばらと言うかほとんどいなかった。

 

渋田川の近くの歌川の様子。こちらは、どちらが支流か良くはわかってない。 今シーズンでそれらしいレンゲ畑は初めて。麦は、この辺り毎年だったか? 大麦の方かな~。 ここのサイクリングロード(?)は狭いけど、それなりに風景を楽しめる。なお、サルスベリは新芽が出た程度、アヤメはまだ花芽すら観察できなかった。何度かここは通るけど、両方とも見頃に遭遇したこと無し。いつかとは思ってるけど、、、。

 

歌川の桜(八重)とサクランボなど。 サクランボの方は、まだほとんどが緑色。また、途中の公園で、八重桜の花びらが結構たまっていたので、パシャ。 その後は、渋田川・歌川の河口に向かって、途中から、鈴川の上流を目指す。

 

鈴川脇の自治会館のツツジの様子。見頃は少し先? 撮影してたら上の方に人がいたので、お寺の参道からも見えると判明。右はそちらからの写真。今まで数回行ってるけど、撮影からの撮影は初めて。もっと早めに気がつけば良かった。

 

鈴川の土建屋さんのツツジ。こちらは、少し過ぎてた。やっぱ、こちらは連休前の方が良いのかも。去年もそうだった気がする。 品種的に自宅近くのツツジよりも早咲きなのかな~。 で、右は、そちらで見かけた黄色のボタン。黄色なのは今まで見たことあったか?? ボタンでの色としては、結構新鮮。

 

鈴川の鯉のぼり。 相模川のそれと比べちゃ行けないけど、すぐ近くで目にできるのが良い。また、少し遠くに大山とかが見えて、雄大な感じがしないでもない。

鈴川の鯉のぼりを観たら、帰路へ。鈴川→金目川(花水川)→湘南→引地川→境川

 

引地川遊水広場の藤。見頃は少し先かもしれない。ただし、ここ2,3年花が小振りになってる気がする。剪定前は結構大きな花だった気がするんだけど。 また、右は、境川での”ポニー”。白旗の公園の少し上流。そこで見たのは、初めて。
時々曇っていたせいか、さほど肌はピリピリしてない。明日は少しゆっくり目にするつもり。

 

 

<<ブログ移行に伴い、写真は以下に>>

f:id:honda-jimusyo:20100502101649j:plain

f:id:honda-jimusyo:20100502103407j:plain

f:id:honda-jimusyo:20100502105117j:plain

f:id:honda-jimusyo:20100502124847j:plain

f:id:honda-jimusyo:20100502125203j:plain

 

f:id:honda-jimusyo:20100502111909j:plain

f:id:honda-jimusyo:20100502112053j:plain

f:id:honda-jimusyo:20100502112117j:plain

 

f:id:honda-jimusyo:20100502114127j:plain

f:id:honda-jimusyo:20100502115130j:plain

 

f:id:honda-jimusyo:20100502121349j:plain

f:id:honda-jimusyo:20100502122014j:plain

f:id:honda-jimusyo:20100502124454j:plain

 

f:id:honda-jimusyo:20100502135642j:plain

f:id:honda-jimusyo:20100502140116j:plain

f:id:honda-jimusyo:20100502140832j:plain

f:id:honda-jimusyo:20100502140952j:plain

f:id:honda-jimusyo:20100502141051j:plain

 

f:id:honda-jimusyo:20100502141905j:plain

f:id:honda-jimusyo:20100502141923j:plain

f:id:honda-jimusyo:20100502142711j:plain

f:id:honda-jimusyo:20100502143730j:plain

 

f:id:honda-jimusyo:20100502145841j:plain

f:id:honda-jimusyo:20100502150012j:plain

 

f:id:honda-jimusyo:20100502150845j:plain

f:id:honda-jimusyo:20100502150903j:plain

 

f:id:honda-jimusyo:20100502152141j:plain

 

f:id:honda-jimusyo:20100502165005j:plain

f:id:honda-jimusyo:20100502170539j:plain

 

©2005-2022 ほんだ事務所(honda-jimusyo) All rights reserved.