今日(も)、親戚と渋田川や弘法山へ。桜、芝桜見物サイクリング。
大和・桜ヶ丘辺りの、藤沢街道や引地川の桜の様子。満開を過ぎて、少し散り始め。
目久尻川脇の”蟹ヶ谷公園”(かにがや公園)。初めて。 白い芝桜で”かにがや”という文字。木の橋など、少し上流の「せせらぎ広場」と風情が似ている。ただし、池(沼)の広さは「せせらぎ広場」の数分の一。
相模川の桜。今回は渋田川とか弘法山にも行くので、橋の上からの撮影。
渋田川の芝桜。丁度咲きそろってた。なお、昔見たよりも、若干花とか苗のない部分が目立つように感じた。 ちなみに近くの大きな藤の木を教えてもらった。天然記念物らしい。藤の季節になったら、また寄ってみようかな。
金目川方向へ。高麗山の新緑も良い感じ。 なお、金目川の桜並木の端で折り返して、上流方向へ。一般道を、東海大学前経由で弘法山方向へ。
結構一生懸命こいだせいか、弘法山の坂道では1,2回下りる羽目になってしまった。我ながら恥ずかしいというか、体力落ちたと実感。 富士山も見えてたけど、少し霞んでた。
弘法山の頂上。いやー最高。 弘法山は数年前にも一度桜を見に来たことあったけど、その時は休日でざわついてる感じだった。今日は平日ということもあって、静かに桜を観賞。
弘法山の後は、新善波トンネル経由の246で相模川の方へ。新善波トンネルは歩道を進んだけど、トンネル内照明消えてて、しかも今日は濃い方のサングラスだったせいか、途中で両足キックで進む格好になった。トンネルを進むときに、良く見えなくなって焦った。所々にミニコーンのような突起物あるし。 なおトンネル出てからは、弘法山での一休みが良かったせいか、そこそこのスピード。でも、案の定、厚木が近づくと筋肉に疲れが溜まりだした。
相模川の三川公園。同じような季節で2,3回来たことあるけど、以前より桜が増えてるというか咲き誇るようになった感じ。勘違い?
左は少し上流の、2,3年前に苗木を植樹したところ。以前より少し枝が増え、桜が咲き出してる。 右は、相模川の芝桜。写真はかたまって咲いているところだけど、他ではまだらになっている所も。2,3年前はもっと一杯咲いてた気がする。
相模川の上流へは、下溝まで。そこで休憩。その後、相模川→目久尻川は、知り合いの後を付いてったので何処をどう通ったか良くわかってない。目久尻川での到着した場所は、海老名北部公園だと思う。
目久尻川のカッパさん。伊勢下村橋。
目久尻川は、せせらぎ広場までとして、そこからは厚木飛行場脇→自宅方向へ。
綾瀬市役所前の広場の桜。高さがそんなにないせいとメッシュにように植えてあるので、歩きながらの鑑賞にはぴったり。数年前は、ちょっとしか花が付いてなかった気がする。木々の間隔からして、今くらいが丁度良いかも。(これから剪定とかするんだろうか、、、。)
渋田川の芝桜や弘法山の桜など春を満喫した1日となり、満足。
<<ブログ移行に伴い、写真は以下に>>