奔車紀行

つれづれ技術屋の趣味など いわば支所

高尾山のニリンソウ 日影沢→西山峠→6号路

今日は高尾山へニリンソウを。登山番組で前から気になってた日影沢を始め、西山峠、そして6号路でも見かけるみたいなので、そちらもと走り(トレラン)を兼ねて。

 

日影沢は小仏山へ向う際に良く利用してるけどアスファルト道の方で、ニリンソウの群生地への行き方が良く分かってなかった。結果的には撮影などには良かったんだけど、平日ということで人も少なくて今日も1,2回それらしい所をウロウロ。それらしい渡渉のところを行けば良いだけだった。

人が少ないというか、日影沢の群生地で会った人はゼロ。結構写真を撮影した。いや~良かった~。

 

一通り撮影したら、アスファルト道路の方へ。少し上って、作業道のような道を高尾山というか”もみじ台”の方へ。結構急坂。手作り感のある小さな標識で分かったような?? 駆けようとしたけど、時々と言った感じ。案の定だけど、もみじ台の巻き道に合流。

その後は西山峠へで、裏高尾との交差点みたいなところを南高尾方向へ。自分としては初めてかと思ったけど、なんだか大垂水歩道橋は見かけた気もして、以前通ってるか、似た所を勘違いしてるか、、、。

どっちにしろ南高尾は記憶皆無。交差する箇所でどっちかな~みたいなことや、急なアップダウンに驚いたりしたけど、慣れたら良いトレーニングコースになる気がする。

途中で昼食おにぎりと行動食で一休み後は、それ以前よりも勾配が緩やかになったりして、トレランモード。なお、結構早いランナーとすれ違ったりして、人混みのこと考えると(1号路や稲荷山コースなどよりも)こっちの方がトレーニングには良いのかもしれないとふと。

そんなこともあって、走ってたら、西山峠の道標を見落としてしまった。三沢峠というのか何グループかが休憩してる所に出くわした。案内板を見て、行きすぎたと判明した次第。戻って確認したら、巻き道から走ってたら少し陰に隠れるような位置に書かれてた。まっ、不慣れで交差する所では、スピード落として道しるべ確認しろということで。

 

西山峠の方はどこが群生地か詳しく調べず、とにかく高尾山口駅方向へ。渡渉とかするのかと思ったら、道脇に生えてた。ここもなかなか良かった。人は少なくて、群生地辺りで、1人か2人とすれ違う程度。

アスファルト道に出た後も、所々にニリンソウ。でも結構アスファルト道路が長いし、高尾山ICの近くになると車の量も増えてしまってなどで、少し興ざめ。(三沢峠でのグループの人達は高尾山口駅→草戸山経由のルートと思われ、自分はそちらをとおったことないので、機会があればと思ったりした。)

なお、幹線道路に出る前に路地に水芭蕉。珍しく思ってパチリ。

 

高尾山駅近くまで戻ったら、6号路方向へ。そこでも今回は、ニリンソウ探し。結構咲いてた。川のほうに降りると風情のある景色にも出くわした。まっ、平日だから人がいなかったろうけど、週末とかでは口うるさい人からなんか言われるのかも。(でもロープとか掲示あるわけじゃないし、許容範囲で、レンジャーの人達も何もとがめないと思うんだけど、、。)

 

ニリンソウをたくさん見ること出来たし、今までとは違ったルートを走ったりして、大満足の1日だった。全部は別としても、各箇所はグループハイキングなどにも丁度良いと思う。

 

距離は、24.92km、時間は5:03。(時間には休憩などを含んでる。)

 

 

写真のいくつかとフォトサイトのURLを以下に示す。

 

 

f:id:honda-jimusyo:20180406102356j:plain

f:id:honda-jimusyo:20180406125420j:plain

f:id:honda-jimusyo:20180406132503j:plain

f:id:honda-jimusyo:20180406141354j:plain

 

公開奔車20180406 - honda-jimusyo's fotolife

©2005-2022 ほんだ事務所(honda-jimusyo) All rights reserved.