奔車紀行

つれづれ技術屋の趣味など いわば支所

久々の丹沢表尾根 木段急増

2週前は大倉尾根だったけど、一本松の紅葉が色づいたかなとか、さらなるリハビリのつもりで(若干大倉尾根だと人多くて新型コロナ感染もほんの少し気になったので)今回は表尾根へ。大倉→三ノ塔→塔ノ岳→大倉。ちなみに登山の間は、マスクはすぐに取り出せるようにはしてたけど、装着せずですませた。1,2回近づいて話す時あったけど、正面向かず手での口覆いで対応。

ランはリハビリだし、そもそも体力低下で、スタートからゆっくりモード。なぜか人が少なくて、工事中の林道(でわかるかな?)まで、誰にも会わず。もしかして伐採などで通行止めだったっけと少し不安になった。なお、一応大倉の情報部屋?で丹沢全体を確認はした。

 

工事中の林道近くで、そこそこの大声。新型コロナ感染のこともあって、ちょっと気になったら、子供同伴のグループ。丹沢含め時々それなりの装備で訓練かなと思う子供同伴グループがいるけど、それほどでもない感じだった。

グループが2つに分かれる格好になり、こちらがちょうど間に入る格好になってしまった。新型コロナのこともあって、前グループと少し距離を確保。でもさすがに前の方が遅くて、近づきつつあった。後ろのグループの人が、前の方に道譲ってと声かけたけど、もう少し先の広いところで追い抜いた方が良さそうだったので、後ろの人を静止するジェスチャーで「遅いからそのままで良いですよ」みたい事を言った。

その後なるべくコンスタントに早歩き。単独含めて数グループと会ったり追い越したり。

 

三ノ塔頂上は、そこそこ人がいたけど、温雑ほどでもなかった。曇天だったのが理由かな。おにぎり昼食。三ノ塔からストック使用にした。少し湿っててスリップ気になったのと、2週前はストック使用しなくて大倉尾根の特に下りでのひざ痛が続いていたため。

 

三ノ塔→塔ノ岳の表尾根での人はそこそこ。三ノ塔直下からしばらくして、結構大人数の中高年グループ。勾配そこそこだし道狭いので、後ろにつく格好でしばらく歩き、平坦なところで1,2人抜かせてもらった。グループ内にほんの少し危なっかしく思える人がいて、そんな人も早々抜かせてもらった。

 

あるグループを抜いた後で、「おー、ストップ、ストップ」の大声。振り返っても木立で見えなかったが、グループ内で怪我とかのちょっとしたトラブルがあったのかもと思った。

 

しばらくしたら、少人数ながら別グループがいて、しばらくして抜かせてもらうという感じが何回かだった。木段が増えて、平坦なところも木段になってって、ぬかるみの季節でもOKかなと思った。逆に、そもそも表尾根で走れる部分は少ないが、それが相当減った感じに思えた。まっ自分の体力衰えもあるし、道が狭いこともあって、割り切れる範疇だけど。

 

表尾根って鎖場が2,3か所あって、普段はストックを手持ちしたままで上り下りするんだけど、今回グループで渋滞。1か所では、”ストック差し”で対応した。他の山でもストック差しはあまり体験無くて、いい経験。

 

ずっと早歩きだったこともあって、途中からスタミナ切れと筋肉痛。歩きの登山の人に抜かれたりした。まっ仕方なし。

 

塔ノ岳山頂は、ちょうど正午近くで昼食時間のせいかそこそこの人。でも、曇天のせいか先々週よりは結構減ってた。富士山はちゃんと見えなくて着替えてまでの昼食ほどではないと考えて、おにぎり昼食にしてリスタート。

 

途中でヘリの音。フラットな所で、ヘリの方を見てるカップルがいたので聞いてみた。ホバリング続けてると言ってたし、低めの位置。目を凝らすとヘリが見えた。午前のグループが救助要請したように思う。

 

今回の大倉尾根での目的は、一本松の紅葉。そこそこ走るというか、早歩きだったので、休憩にはちょうど良し。ところが、色づいてるけど、今回も今一つ。早いのは葉先などが朽ちてて、遅いのは色的にオレンジ色とまだら。まっ仕方なし。

 

ストックを利用したり、そう急な走りをしなかったので、膝痛や筋肉痛は少ない感じ。大倉近くの舗装道路も、どうにかスタスタで進めた。

 

大倉で15時くらいだったので、ビジターセンターに行って紅葉のことを聞いてみようと。一本松のが、高尾山とかと比較してやたらと遅い感じだったし、いまいちだったので。センター内はがらんとしてて、係の人が出てきたのを見つけて聞いてみた。ちょっと素っ気なかったけど、気候や地形で大きく変わると。まっそうだろうな~。その後センター内での俳句の掲示があって、ちょっと見てバス乗り場に。発車前まで時間あったけど、立ちんぼして、バスでは座ることできた。

 

(自分も)マスクしてのバス待ち。会話もほとんどなしだった。山中もマスクの人多いし、声も少なくて、新型コロナの影響。今回は天候も紅葉も今一つだったけど、新型コロナは早く収まってほしいものだと思った。

 

コースタイムは以下。スタートは08:56~、距離は19.72kmとしておく。
(各時刻は累積、距離はラップ)
0:00 0.00km  大倉 
0:41 3.56km 牛首 
1:40-58   3.61km 三ノ塔 
3:40-46 4.59km 塔ノ岳 
3:57 0.78km 金冷やし 
5:02 4.88km 雑事場 
5:21 2.14km 大倉 

 

写真のいくつかとフォトサイトのURLを以下に示す。

f:id:honda-jimusyo:20201128105842j:plain



f:id:honda-jimusyo:20201128112412j:plain

昔は茅場だったと言われている箇所。歩きやすいところだけど、梅雨や冬ではぬかるみ。ここも木段になって、冬とか通りやすくなった半面、春とか秋にはちょっと興ざめ。まっ仕方無し。

 

f:id:honda-jimusyo:20201128135152j:plain

 

公開奔車20201128 - honda-jimusyo's fotolife

©2005-2022 ほんだ事務所(honda-jimusyo) All rights reserved.