大晦日なので、今年2010年の健康関係とか読んだ本などを書いてみる。ブログに書こうと思いながら、書くタイミングを逸したものが多い。(一部既に書いてることがあるけど、ごめんなさい。)
・トレラン
今年は、少し走れるようになったのが嬉しかった。トレランで山とかを走り、良い経験になった。トレランというか登山による普段生活の効用としては、”けつまづく”のが減った気がする。
・喉
ここ1,2年、痰がからんだり引っかかる感じが出てきた。病院で診て貰ったけど(12月16日)、軽めの炎症があるとのこと。特効薬も無さそうで、気長に直すしかない。長めにしゃべれないのがちょっと辛い。
・肘
こっちも1,2年痛んでる。昔整形外科でレントゲンを撮って貰ったけど、大きな異常はないと。消炎剤とかで治療してるけど、完治してなかった。
ところが12月頭辺りから、少し調子良くなってきた。余り痛み感ぜず。ただし、2週間くらいして再発。水泳にも行ってないし、パソコン操作も控えたはず。今までずっと、肘の痛みは水泳の影響だと思ってたけど、別原因みたい。
トレーニング用のハンドグリップのような力を入れるのが痛みで操作できない。他の動きとかはそれなりにOKなので、かえって辛い。腕伸ばすとかストレッチに努めてみるつもり。
・目が疲れると暗い影
秋口から少し気になったけど、目が疲れると黒い残像のような者が見える。特に縦書きを読んだ時に、文字列のちょっと下に少し黒い帯。普段は出ないし、うっすらとなので様子見かな。
・「武士の家計簿」
暮れに映画が公開されたので、再読。(というか結構前に購入してたけど、積ん読状態だった。)
貨幣価値の記載もそうだけど、領地がどこにあるか知らないケースが少なくない/なかったとか面白いエピソード-も少なくない。
来年は、ランがある程度復活できると良いな~。出来れば、トレランで今年より長い距離を試してみたい。